相談の流れ・申込みはこちら

相談実績

- 相続のご相談 -
累計 12,000 件超
(2023年度)

- 相続税申告 -
累計 1,700 件超
(2023年度)

お知らせ

セミナー案内
補助金・助成金・融資情報
経営者オススメ情報
Q&A経営相談
税務Q&A
税務カレンダー
TKC経営指標 速報版のダウンロード
相続税額の早見表

事務所概要

事務所概要

〒115-0045
東京都北区赤羽1-52-10 NS2ビル5F

(地下鉄南北線赤羽岩淵駅1番出口0分JR 赤羽駅東口徒歩7分)

営業時間 月曜日~金曜日 9:00~17:30

求人情報

     

 

採用情報

正社員募集中

資産税のスペシャリストとして信頼を集める当事務所で
専門分野を極めてキャリアアップしませんか?

全国に税理士は約7万8千人ほどいますが、相続税申告の件数は年間約10万6千件。
取り扱い件数を税理士一人当たりに換算すると、年間1.3件ほどなのです。
そんななか、当事務所はこれまでに10,000件超の相談実績と1300件超の申告実績を保有。
多くのご相談を受け、課題解決の実績をあげています。

代表の高橋安志は、専門家対象の勉強会で講師を務めるなど、資産税のエキスパートとして広く知られている存在。
そのもとで、当事務所ならではのさまざまな実務を経験できるのは、専門分野を極め、税理士としてキャリアアップするまたとないチャンスです。

相続の増税時代を迎え、案件の数はさらなる増加が見込まれています。
ハイレベルなサービスを提供し続ける当社で、資産税のスペシャリストとしてキャリアアップしませんか?


応募方法

まずは、ご応募の旨を採用担当までお電話下さい。

ご面談をさせていただき、当社に入社ご希望の場合は改めて面接をさせていただきます。

お客様のお役に立ちたい、資産税について経験を積みたい、とお考え方のご応募をお待ちしております。


募集要項(正社員)

募集背景 相続税増加の時代を迎え、新規案件の増加にともなう増員と、 クライアント様とのリレーションシップをさらに強化するための募集。
メンバー層をより厚くし、お客様へのサービスをさらに拡充することを 目的としています。
仕事内容 資産税に関する業務全般
1件ごとにお客様も相談内容も異なる資産税の案件。
幅広い知識とフットワークを活かして問題・課題を解決してください。

主な業務 ※下記は一例です
◆相続税申告業務◆
・相続のヒアリング調査・財産・債務の調査
・遺産の評価
・各種特例適用の検討(小規模宅地、物納、延納、農地・株式の納税猶予)など

◆生前対策業務◆
・現状の相続税の試算
・相続対策のアクションプラン
・効果測定シミュレーション など

◆相続税還付請求業務◆
・5年以内に払った相続税が払いすぎていないか調査
・払いすぎていれば税務署へ還付請求

◆法人税・所得税に関する業務一般◆
・資産税だけでなく法人も関与することにより、バランスのとれた職務経験が 得られます。

<充実した研修制度>
●社長が講師をつとめる月二回の所内研修で、知識の共有・蓄積
●元国税庁出身の先生との事例検討会
●税理士の先生方との勉強会(当事務所主催) その他、本人の意欲やレベルに合わせて、外部の研修を受けることも可能。 新人時代はもちろん、中堅・ベテランに成長してからも 税理士としてのスキルをさらに磨ける環境です。

<小規模宅地の特例の解決策も豊富>
H26年1月のルール変更以降、特に多いのは小規模宅地特例に関する お問い合わせ。
遺産分割の内容によって適用が受けられるかどうかが決まるため、 相続税の中でも特に専門的知識が必要とされる分野です。
当事務所代表・高橋は資産税の中でも小規模宅地に強く、ノウハウも豊富。 土地評価のプロである税理士でも難しいとされる分野ですが、 当事務所なら実際の案件を通じて解決ノウハウを身につけられます。
対象となる方 税理士科目合格者 ※実務経験2年以上
【必須の資格・経験】
◆税理士科目合格者
◆税理士事務所での実務経験2年以上

【こんな方は歓迎します!】
◇資産税に興味のある方
◇前向きに仕事に取り組める方
◇成長意欲のある方
◇相手の気持ちになって考えることができる方
勤務地 東京都北区赤羽1-52-10 NS2ビル5F
勤務時間 9:00~17:30
雇用形態 正社員
給与 年収350円以上(固定給)
※あなたの資格・経験・能力を優遇し、当社規定で決定します。

当事務所の給与は3年目から成果報酬型になります。。
スキルを磨き、さまざまな案件を解決すればするほど あなたの評価も収入も上がります。
あなたの努力がダイレクトに給与に反映されるので、 やりがいを強く感じていただけます。
給与例 ■年収400万円(勤続1年 30代)
■年収700万円(勤続3年 30代)
昇給 年1回
賞与 年2回
待遇・福利厚生

●社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)
●健康診断
●通勤手当

●ベネフィット・ステーション会員

休日・休暇 ●週休2日制(第3土曜日研修会あり)
●祝日
●年末年始
●有給休暇
アピールポイント   税理士業界でも著名な当事務所代表。
相続に対する関心が今ほど熱くなかった創業当時。 当事務所代表の高橋は先見の明をもって資産税に特化し、 さまざまな課題を解決へと導いてきました。

税理士・弁護士・公認会計士対象の勉強会・講演会で毎月講師を務めるなど、 「資産税といえば」と賞されるほど、専門家の間でも広く知られています。 相続・資産に関する著作は24冊にのぼり、 新聞・雑誌・TV出演など各種メディアでも数多く紹介されています。

代表・高橋が独自に深化させてきた資産税のノウハウを身近で学べるのは、 税理士としてのキャリアアップを図る方にとって、最高の環境と言えます。
社員インタビュー 34歳/入社4年半
難しい案件でも他社事例や常識にとらわれず、条文にのっとって判断するという点で、資産税の分野でトップレベルの事務所だと思います。
「やりたい」とアピールすれば思い切ってやらせてもらえる環境です。 他の事務所で断られた難しい案件を解決できたときは、喜びとやりがいを 強く感じることができます。

先輩からのメッセージ / 相続・資産税務の「本当の面白さ」とは?

専門性が高いと言われる、相続・資産税関連の業務。
実は、その業務のうち8割は、誰もが知識や経験を積むことで対応できる。
いわば、「ルーティン業務」です。

ですが、ここにも経験による「差」は生まれます。

お客様にとって相続・資産税は誰しも、何度も経験するものではありません。ご依頼がくるのも法人ではなく、個人であることが多いもの。だからこそ、準備や手続きの段階で手間取ってしまえば、お客様は不安を抱いてしまう可能性も高まります。

「ルーティン」だからこそ、今後の流れを先読みし、できる事前準備を済ませ、スムーズな手順をご提供することで、信頼も厚くなるものです。この先読みには当然ながら「経験」が求められるわけですが、その点様々なノウハウを共有し、専用ツールを多彩に備える当法人であれば、心配は無用です。

周囲からのアドバイスや、多彩なツールを活用しながら、まずは実務経験を積み重ねていきましょう。研修などの学びの機会も、しっかりと整備しています。経験と学習を繰り返すことで、あなたの中には、いつしか確固たるベースが築かれるはずです。

この段階に入った上で、相続・資産税業務の面白さが詰まった「残りの2割」に挑戦していただきます。この仕事の面白さ、それは「個々に異なるニーズを掴み、多彩な知識を応用し、対応する」ということに尽きます。

お客様にとって、必ずしも「税金が安くなる=幸せ」ではありません。お客様の考え方、志向、状況などに応じて、「最適な提案・対応」は変化します。そのニーズにお応えするためにも、私たちは年金や社会保険、経営者であれば会社の経営状況や法人税、固定資産税など様々な知識を吸収し、応用するのです。

異なるニーズをしっかりと把握・理解し、
幅広い知識を組み合わせて、最適な提案で「満足・安心」を生み出す!
これは非常に難しく、大変で、「やりがいに溢れた」仕事です。

私は入社して22年になりますが、いまだに「仕事に飽きる」という経験がありません。毎回が新鮮で、面白みに溢れています。仕事に「面白さ」や「やりがい」を求める方にとっては、楽しく働ける職場だと思いますよ。